【ProPixelizer】3Dピクセルアニメーションの雰囲気をよくする方法【Unity】

title ゲーム開発

ProPixelizer

ProPixelizer

ProPixelizer

概要

このアセットは3Dオブジェクトをドット絵調にしてくれるシェーダーなのですが、アニメーションをするオブジェクトに対してそのまま使用すると、あまり良い表現とは言い切れません。

pixel anime


アセットに付属しているUserGuideにはいい雰囲気のピクセルアートにするためのTipsが提供されています。

そのTipsの中でアニメーションについても言及されています。

アニメーション内のキーフレームの数を減らし、「一定」補間を使用して、スプライトシートのページをめくっているような階段状の感触を与えます。(Google翻訳)


上記のようなことをするためには3つの方法があります。

1つ目はアニメーション自体を作るやり方。

これはこだわって見せたいキャラなど、重要なところで活用するのがいいと思います。(時間がかかるため)

参考までに3DPixelArtのアニメーションを作成している海外の方の動画があるのでどうぞ。

2つ目は既存のアニメーションを編集するやり方。

ProPixelizerには既存のアニメーションクリップを自動的に変換できるツールも用意されています。

propixelizer
フォルダ上で右クリック

任意のフォルダ上で「Stepped Animation」というアセットを作成し

propixelizer
Stepped Animationアセットのインスペクター

Source Clipsに編集したいAnimationを入れ、Keyframeを調整し「Generate」ボタンを押すと、Stepped Animationを作成したフォルダ上にAnimationクリップが新しく作成されます。

propixelizer
新規Animationクリップが追加される。右はStepped Animationアセット

3つ目はAnimatorを任意のフレームレートで動作させる方法。

こちらはスクリプトを作成するだけなので、比較的楽に調整が出来ます。

ただし、全部のアニメーションが同じフレームレートになるので、そこだけ注意です。

Animatorを任意フレームレートで動作させるのは他の方が既にやっていたので、そちらをご覧ください。

https://qiita.com/flankids/items/91a02f69d599ec480db0


スクリプトを作成して、制御したいAnimatorと同じオブジェクトにアタッチします。

15FPSと30FPSの違いを以下に貼っておきます。

左:15FPS、右:30FPS

pixel anime
pixel anime

微妙に違うんですけど、分かりますかね…

もっとFPSを落とせば違いは分かりやすくなります。

30FPSだとヌルヌルすぎるというか、ピクセルっぽくないような印象を受けました。(個人の感想)

インスペクターから個別にいつでも変更が出来るので、それぞれに合うフレームレート数を適用すれば、雰囲気が良くなると思います。